便検査で何がわかるのでしょうか?

便検査で何がわかるのでしょうか?

正常な排便には一定の規則性があります。基本的に、誰でも1日1~2回排便があり、便の形は規則的で、色は食べた食べ物の色によって異なります。便は体の健康状態を示す重要な指標です。医師は便の状態から体に病気の問題があるかどうかを知ることができます。これが便検査です。便検査で何がわかるのか見てみましょう。

日常的に行われる臨床検査の 1 つ。この検査により、胃腸の病理学的現象をより直感的に理解でき、消化管、膵臓、肝臓、胆嚢の機能状態を間接的に判断することができます。肉眼による一般的な性質の観察、顕微鏡検査、化学検査に分けられます。

通常の臨床検査における正常な便は、黄色がかった茶色の軟便ですが、食物の種類や量、消化機能の状態によって変化することがあります。鮮血便は内痔核・外痔核、裂肛出血、直腸がん出血などでみられます。タール便(黒くて光沢のある便)は上部消化管出血でみられます。膿と血の混じった便は細菌性赤痢、潰瘍性大腸炎、大腸がんなどでみられます。灰白色便は胆管閉塞(粘土状便)やバリウム食後検査(バリウム排泄)でみられます。粘液便は小腸や大腸の炎症でみられます。軟便は急性胃腸炎などの感染性または非感染性下痢で見られ、米スープのような便はコレラやパラコレラで見られ、量が多く、便の回数が多く、便が黄緑色で膜状物質を含む場合は、腸内細菌叢の不均衡や偽膜性腸炎を考慮する必要があります。便の中に、消化されていない食物、石、寄生虫の大きな破片が見つかることもあります。

顕微鏡検査には以下が含まれます。

①細胞。正常な便には白血球が含まれることもありますが、赤血球は含まれません。腸炎では、白血球数は高倍率視野あたり 15 個未満ですが、急性細菌性赤痢では、白血球数は高倍率視野あたり 15 個を超えるか、視野全体を占めることもあります。赤血球は、下部腸の炎症(大腸炎、細菌性赤痢など)や出血(ポリープ、腫瘍、痔など)の際に見られます。アレルギー性腸炎や腸内寄生虫感染症では、シャルコー・ライデン結晶を伴う好酸球が見られ、細菌性赤痢や直腸炎ではマクロファージが見られ、大腸がん患者の便中にはがん細胞が見つかることもあります。

②食べ物の残り。通常、少量のデンプン顆粒、筋繊維、脂肪滴が見られます。これらが増加すると吸収不良を示し、慢性膵炎や膵機能不全(膵頭癌など)でより一般的です。

③腸内酵母。通常、ヒト酵母と一般酵母が見られますが、腸内細菌叢のバランスが崩れるとカンジダアルビカンスが見られる場合もあります。

④寄生虫。人体がさまざまな寄生虫に感染すると、対応する卵が便の中に現れることがあります。一般的なものとしては、回虫の卵、鉤虫の卵、蟯虫の卵、ススキの卵、ショウガ吸虫の卵、アメーバの栄養体などがあります。

<<:  酸っぱくて臭い便の原因は何ですか?

>>:  便に真っ赤な血が出る原因は何ですか?

推薦する

目頭を大きくする方法

内眼角も人間の目の重要な部分であり、ほとんどの人は自分の目の内眼角に内眼角があることに気づくでしょう...

手作り石鹸を作るための原材料は何ですか?

生活の中で、手作り石鹸と香り付き石鹸を混同している人は多いです。実は、この2つは同じカテゴリーではあ...

出産後どれくらい経ったらセックスできるのでしょうか?何に注意すればいいのでしょうか?

一般的に、妊婦が出産後に回復するまでには約 1 か月かかります。この期間中は性行為を行うことはできま...

トイレの黄ばみを落とす方法

現代社会ではトイレがますます普及し、用途も多様化しています。トイレのおかげで私たちの生活はより便利に...

ひび割れた足に対処するためのヒント

毎年秋から冬にかけて、多くの人の足は乾燥によりひび割れてしまいます。これは痛みを伴うだけでなく、再発...

商品が売れない場合はどうすればいいですか? Amazon クリアランス ガイド

製品に品質上の問題があったり、否定的なレビューが多すぎると、当然ながら売上が減少し、在庫が滞ります。...

カニを蒸すのにどれくらい時間がかかりますか?

カニの調理方法にはさまざまなものがありますが、蒸し焼きもそのひとつです。蒸し焼きにするとカニの身が柔...

なぜ緑色の便が出るのでしょうか?

正常な人の便は暗褐色で、塊のように見えることは誰もが知っています。ただし、たまに、色の濃い食べ物を食...

顔にニキビができたらどうすればいい?

女性は自分を喜ばせるために着飾ります。女の子はみんな美しくなりたいものです。顔にニキビの症状が現れる...

胆汁逆流症の原因と治療

実際、人体の構造は非常に複雑で、人体のあらゆる臓器は互いにつながっており、つながっている臓器に問題が...

アロエベラカプセルは便秘を治せますか?

体質は人それぞれです。何日かに1回しか排便しない人もいれば、1日に何度も排便しなければならない人もい...

オレンジを食べると喉が痛くなりますか?喉が痛くならずにオレンジを食べるにはどうしたらいいでしょうか?

オレンジを食べるとイライラするのでしょうか?オレンジには糖分が多く含まれています。オレンジ1キログラ...

キーワードが3日でホームページに掲載されました。どうやってやったんですか?

ホームページにキーワードを載せることは、多くの運営者の長期的な目標です。しかし、多くの販売者は、キー...

電気ヒーターには輻射機能がありますか?

放射線という言葉は皆さんもよくご存知だと思います。実は多くの家電製品には放射線がたくさん含まれており...