五液とは、汗、粘液、涙、唾液、つばを指します。 『素文玄明五気』には、「五臓六腑は液に変化する。心臓は汗に、肺は粘液に、肝臓は涙に、脾臓は唾液に、腎臓は唾液に変化する。これらを五液という。」とある。臨床的には、五臓六腑の分泌に異常があれば、対応する臓器の病理を反映している可能性がある。 汗:心の液体 その排泄は生理的に心によってコントロールされています。例えば、寒さを感じると毛穴が閉じて汗が出ません。一方、暑いときに暑さを感じたり、運動したり、厚着をしたりすると毛穴が開いて汗が出ます。発汗異常には、自発発汗と寝汗の 2 つの主なタイプがあります。心陽が不足し、心気が弱いと、心液を「守る」ことができず、自発的な発汗が起こります。このとき、気と陽を補充する必要があります。陽虚の患者の多くは寒がりで、寒さを恐れ、風や寒さの影響を受けやすいため、室内の温度を少し高めに設定し、温めて滋養を与える治療を行う必要があります。気虚の患者は休息に注意する必要があります。ナツメ、黒豆、黄耆を煎じたものを1日2回150mlずつ摂取し、規則正しい日常生活に注意することをお勧めします。心陰血が不足している人は寝汗をかきやすいです。そのような人の食事は主に軽くて栄養のあるものにし、羊肉、唐辛子、生姜、玉ねぎなどの辛い食べ物は避けるべきです。寝汗をかく患者は暑くて乾燥した体質である傾向があるため、室温は低く湿度が高くなければなりません。 粘液:肺から出る液体 肺は鼻に通じています。肺に液体が溜まると、粘液となって鼻から出てきます。粘液は鼻腔に潤いを与え、鼻腔が閉塞されないように保ち、正常な呼吸と嗅覚の機能を確保します。異常な鼻水から肺疾患がわかることがあります。肺陰が不足すると、鼻水が出ずに鼻が乾燥することがあります。室内の温度を下げ、湿度を一定に保つことをお勧めします。スプーン一杯のシロキクラゲ、ユリ、アデノフォラ根、蜂蜜を弱火で30分煮込み、スープ150mlを沸騰させ、1日2回経口摂取します。辛い食べ物や揚げ物は避けてください。風や寒さによって肺の気が正常に機能していない人は、透明な鼻水が出ることが多いです。そのような人は、室内の空気を新鮮に保つ必要がありますが、冷たい風に当たらないようにする必要があります。漢方薬は温かいうちに服用してください。服用後は静かに横になり、毛布をかぶったり、温かいお粥を飲んだりして発汗を促し、風邪を退治してください。黄色く濁った鼻水が出る人は、肺をきれいにして熱を放出する必要があります。漢方薬は冷たく、または少し温めて服用し、軽くて栄養のある食事を多く摂り、鼻が詰まらないように注意する必要があります。 涙:肝臓の液体 肝臓は目に向かって開いており、肝血と肝液が満たされると、涙となって目の開口部から溢れ出します。涙は目に栄養を与えます。肝臓に病気があると、異常な涙として現れます。 涙が少なくて目が乾くのは肝陰血が不足していることを示しているので、肝血を養う必要があります。怒ることを避け、清潔で栄養のある食べ物を食べましょう。風が吹くと涙が出たり、目がかゆくなるのは、肝経の風邪が原因なので、目を使う回数を減らして清潔にしましょう。また、野菊や桑の葉を水で煮て、燻蒸したり洗ったりして目を洗うこともできます。涙が熱くて粘り気があり、目が光に敏感で痛い場合は、肝経に熱があることを意味します。水に浸した綿棒を使用して、1日に数回涙嚢を拭くことができます。辛いものや刺激の強い食べ物は避け、腸の熱邪が下方に排出されるよう、排便を促しましょう。気血が弱く、肝腎の陰が不足している高齢者は、涙を流すことが多いです。肝臓と腎臓を養い、気血を補充し、栄養を強化し、性交を制御することが推奨されます。 唾液:腎臓の液体 腎気が旺盛なとき、腎陰の精気が唾液として口に上がり、口の中を潤し、食べ物を溶かす働きがあります。唾液の異常な変化は腎臓病を反映している可能性があります。口が苦くて乾燥していて、唾液が少なく、腰と膝が弱いのは、肝腎の陰虚が原因です。クコの実とアデノフォラの煎じ薬を飲むとよいでしょう。同時に、感情をコントロールし、休息に気を配り、辛いものや刺激の強い食べ物を避け、喫煙や飲酒を控えましょう。唾液の分泌過多や透明で冷たい唾液は、陽を温めて利尿を促すことで治療する必要があります。日常生活では注意し、外部からの感染を防ぎ、皮膚を清潔に保ち、軽くて消化しやすい食べ物を多く食べることをお勧めします。 唾液:脾臓の液体 脾臓は口に開いており、脾臓の陰の精気が口に上がって唾液となり、主に食べ物を溶かして消化を助ける働きをします。脾臓と胃が弱い人は、口の中が味が悪くなったり、吐き気やよだれが大量に出たりすることがありますので、中を温めて脾臓を強化する必要があります。冷たい食べ物や熱い食べ物を避け、胃に温湿布を当てたり、生姜スープや紅棗を数粒入れたもち米粥を摂ったりしましょう。胃火が多すぎると、口が渇き、唾液が少なくなります。この症状のある人は、辛いものや刺激のある食べ物を避け、果物、新鮮な野菜、冷たい飲み物を多く摂取する必要があります。また、芍薬や茯苓の煎じ薬を飲むのも良いでしょう。 |
<<: この体は短すぎる、遅かれ早かれ心臓発作を起こすだろう
>>: 細菌を除去するにはどれくらいの時間ガムを噛むべきですか?
気管支疾患に罹ると、常に胸の圧迫感を感じ、窒息感や胸に重い石が押し付けられているような感覚を覚える人...
弱視は、実際には器質的病変のない眼疾患の一種です。一般的に、矯正視力が0.9未満の人は弱視と呼ばれま...
緑内障を治療したいなら、早期発見に注意する必要があります。最も初期の症状は、常に目の疲労感や不快感を...
授乳については、母親によって意見が異なります。自分の体型を気にしてできるだけ早く授乳をやめる母親もい...
ポリアココスは私たちの日常の食生活によく見られる健康食品です。大手スーパーでも購入できる健康食品とも...
日常生活では、歯に問題が生じた後、多くの人が病院に行って入れ歯を装着します。これは、噛む能力や見た目...
私たちの目標は、売れ行きの良い商品をすべて FBA に送ることです。この判断は日次および月次売上デー...
バンドエイドを正しく貼るには、まず消毒してから傷口に貼るのが正しい方法です。バンドエイドは、真ん中に...
人生の中で、顔に脂肪粒子がある人はたくさんいますが、そのほとんどはまぶたの周りに成長します。顔に脂肪...
多くの人は煙霧対策の基礎知識についてよくわかっていませんが、特に一部の特別なグループにとってはより注...
ニキビは慢性の皮膚疾患です。ニキビは、体内の男性ホルモンの分泌が過剰になり、毛包皮管が収縮して皮脂の...
ヘイズは私たちの生活の中で空気中に漂うごくありふれたガスになっています。ヘイズのほとんどは水蒸気、ほ...
忙しい一日を過ごした後、ようやく寝る時間になりますが、なかなか眠れない人もいれば、横になるとすぐに眠...
人生における疲労はさまざまな原因で起こります。その中でも、フィットネスで激しい運動をした後は、体が大...
総コレステロール値が低いことは比較的よくあります。これは多くの理由に関連していますが、特に食事の影響...